TOP/社会人
《TOP/社会人の活動について》
活動日については以下を参照ください。
※ただし、会場の確保状況によっては、お休みになる場合もあります
木or金曜日 19:00~22:00 より120分
なお、水曜日についても、会場確保や参加者の状況によっては、実施の場合があります。
※週末は月に2回ほど試合をやりたいと考えています!
高校生&TOPは2023年度より県リーグに復帰参戦する事が決まりました!
甲府レジェンズ over16 お試し参加
《KOUFU FINAL LEGEND》では、
TOPカテゴリーの再構築を目指し、まずは個人参加型からの練習会を実施したいと思います。
楽しくボールを蹴りながら、上を目指す気持ちが高まるのを待ちたいと考えています。
1人でも多くのご参加をお待ちしています。
しばらくは、基本練習~基礎対人~ゲーム形式の練習という流れになります。
23年度中は、1回¥500-での参加可能としますので、お気軽に参加してください。
サッカー&フットサルの技術や実力よりも、やる気と人間性を重視して仲間を募っていきたいと思います。
《実施予定日》
8月23日(水) 小瀬体育館東側 20:00~22:00
8月25日(金) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
8月29日(火) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月 1日(金) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月 3日(日) 小瀬体育館 県リーグ 第7節
9月 4日(月) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月 6日(水) 小瀬体育館西側 19:00~21:00 ※時間注意!
9月11日(月) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月12日(火) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月18日(月) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月20日(水) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月25日(月) 小瀬体育館西側 20:00~22:00 ※追加です。
9月28日(木) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
9月29日(金) 小瀬体育館西側 20:00~22:00
※以降についても、週に1回~2回程度の開催を予定しています。(変更の場合もあり)
お問い合わせは以下の内容と共に、以下のアドレスにお願いします。
①氏名 ②年令 ③フットサル&サッカー歴 ④連絡先(アドレス)
メールアドレス final_legend_115@yahoo.co.jp
《会費について》
高校生も、基本的に会費制になります。
また、月会費の他に年会費、登録費、スポーツ保険が必須項目になります。
年会費 ¥6,600 / 登録費 ¥4,000- / スポーツ保険 ¥2,000- 合計¥12,600-が初期費用になります。
※ただし、大会ごとに参加費や交通費を別途集めます。
2023年度も練習のみ参加形態もありにしましょう(¥500-/1回)
ただし、スポーツ保険等については、別途になります。
(未加入の際の責任は負えませんのでご了承ください。)
試合結果・活動報告
2023.9.3 山梨県フットサルリーグ1部第7節 小瀬体育館
2023.9.3 山梨県フットサルリーグ1部第7節 小瀬体育館
対 グランツフットサルクラブ
〇 9対1 NO10/保坂璃夢×3・NO9/河西透和×2・NO6/岸本諒×2・武居竜也・角田拓未
前期のリベンジ出来ました!!
前期の対戦では、2回の2点リードを追いつかれ、それでも残り5:10に勝ち越して・・・
『初勝利なるか!』と、意識をし始めた残り1:40からの逆転負けという、余りにも惜しい敗戦。
流れが自分達の時は、しっかりと取る。流れが相手にある時はしっかりと守る。
基本的な鉄則がしっかりと守れないFINALチームでしたが、今回はとても良く出来ていたと思います。。
GKのスーパーセーブ連発と、FPの『入れさせない!』という思いのこもったディフェンス。
ポストにも助けられ、耐えに耐えた10分からの得点でした。
リードしても気を緩めることなく、しっかりと得点を重ねる事が出来ました。初ゴールの99年組が本当に
嬉しそうで何よりでした。前節に救急搬送された選手も元気に得点挙げてくれました・・良かったですね。
前期の悪夢の逆転劇を目の当たりにした大勢のレジェンズファミリーの皆さんと、勝利を分かち合えて
すごく嬉しかったです!!
応援ありがとうございました! 次も勝ちましょう!
2023.8.20 山梨県フットサルリーグ1部第6節 小瀬体育館
2023.8.20 山梨県フットサルリーグ1部第6節 小瀬体育館
対 プログレス甲府昭和
● 3対8 NO18/渡辺宏太×2・NO9/河西透和
7点差の開幕戦からは、ちょっとだけ進歩かな?
前半戦を最下位でおり返し、後期の巻き返し&選手権の躍進に向けて、再スタートのTOPチームでしたが・・
8失点の大敗となってしまいました。
1点差の時間帯も結構長く、『行けるかも・・・』という感じもあったんですが・・。
決定力の差と、ちょっとしたミスから生まれてしまう失点・・。
ジュニアの全国大会と同じ様な試合になってしまいました。。
応援に来てくれる、選手達に応えるためにも、1つでも多くの笑顔が届けられるように頑張りましょう!
追伸・・先週の代表に引き続き、試合後に選手の1人が救急搬送されました。
皆さん、熱中症には本当に気をつけてください!
応援ありがとうございました! 次は勝ちましょう!
2023.7.30 山梨県フットサルリーグ1部第5節 富士北麓体育館
2023.7.30 山梨県フットサルリーグ1部第5節 富士北麓体育館
《第5節》
対 まる壱アヴァンツァーレ
● 2対4 NO14 日野原 晴・NO4武居竜也
勝てば3位・・・負ければ最下位・・・。
激闘の初勝利から1週間、連勝目指して、第5節に臨んだTOPチームでしたが・・・
幸先よく、新人選手による先制点も束の間、あっという間に同点、逆転を許し・・
終わってみれば、2対4の痛すぎる敗戦となりました。
勝点は並んだものの、得失点差もひっくり返されて、最下位への転落となった次第です。
県リーグは10月で終わってしまう事が決定しましたが、後期リーグや選手権に向けて、ここから
しっかりと再スタートを切れると良いのですが・・・。
遠くまで応援ありがとうございました!
また、出直しましょう!
2023.7.23 山梨県フットサルリーグ1部第4節 小瀬体育館
2023.7.23 山梨県フットサルリーグ1部第4節 小瀬体育館
《第4節 》
対 エスポルオーゴ山梨
〇 5対3 河西透和×3・保坂玲央・渡辺宏太
新生FAINAL 初勝利を挙げました!!
連敗スタートの《FINAL LEGEND》ですが、相変わらず観客動員数はTOP独走中です。
そうは言っても、やっぱりフットサルで何とか勝利を挙げるべく、第4節を迎えました。
何も出来ずに大敗した開幕戦・・2回も2点リードを守り切れず逆転負けした第2節。
一度運営当番をはさんで、リフレッシュも出来た事かと思いますが・・・。
開始2分での失点を皮切りに、15分間で3失点・・『勝利は遠いか・・』と、思いもよぎった、
前半残り6秒・・やっと1点もぎ取ってくれました。
後半もゴールに迫るものの、なかなか得点を挙げられず、やっと追加点が生まれたのが、残り6分の時点。
『同点までは行けるかな??』と思いつつも、気が付けば大逆転の【5対3】での初勝利となりました!
今節も大勢の皆さん、応援ありがとうございました!
2023.6.25 山梨県フットサルリーグ1部第2節 小瀬体育館
2023.6.25 山梨県フットサルリーグ1部第2節 小瀬体育館
《第2節》
対 グランツフットサルクラブ
● 5対6 NO7 小林大輝・NO3 奥脇大晴・NO15 永野創大・NO23 岡田聖亜・NO9河西透和
手が届きかけた初勝利・・・まだ遠かったらしい・・・。
開幕戦は大敗の《FINAL LEGEND》ですが、第2節は県リーグ5チームで唯一ゴールなしだったのに、
いきなり5得点を取る事に成功しました!!
先制&追加点で2-0に・・・後半開始早々に2失点して追いつかれるも、更に2得点挙げて差を広げ・・
また、2失点で同点になって、残り5分少々・・待望のダメ押し点・・・と思いきや、
残り2分でひっくり返されました。
第2試合という事で、『今節は応援団も少ないかな・・・』と思っていたのですが、開幕戦同様というか、
それ以上の70人オーバー動員でした!!
勝てないながらも、スタンドの声援に押されて、一気に5得点を挙げられました。
スタンドの皆さんとピッチ上やベンチの選手達との一体感を本当に感じる事ができました。
応援ありがとうございました! 次は勝ちたいですね!
2023.5.29 高校生&TOP VF LEGEND'S 《蹴りましょう会》 小瀬体育館
高校生&TOP VF LEGEND'S 《蹴りましょう会》 小瀬体育館
si
前回の練習から1ヵ月・・観客を呼べるLEGEND'Sの皆さんと
ゲーム会・・・命名《蹴りましょう会》を開催しました。
前回は3名の皆さんが一緒にボール蹴ってくれましたが、5月は何と5名の皆さんが参加!
本当にまた来てくれて、すごく嬉しかったです。
ゲーム会では、楽しくも真剣にゴールを目指しましたが、県リーグに引き続き・・・
フルボッコにされました・・・。
1ヵ月前はもっとエンジョイ系だった感じなのですが・・・今月は、更に1つ1つのプレーに感心させられてしまいました。
つい数ヶ月前にいわゆる『レジェンドマッチ』を有料でやっていた選手達とボールが追える環境・・・恵まれすぎですね。
次は、FINAL チームがもう少し戦えるように成長できると良いですね。
今月もありがとうございました。
2023.5.27 第39回全国選抜フットサル大会 関東大会
5/27 第39回全国選抜フットサル大会 関東大会 常総市水海道総合体育館
《 FINAL LEGEND 山梨県選抜選出選手 》
NO 3 武居竜也
NO 9 角田拓未
NO 13 岸本諒
NO 16 小林大輝
NO 18 渡辺宏太
上記5名の選手が山梨県選抜に選出され、関東大会に参加しました。
《 1回戦 》
山梨県選抜 3(1-2.2-3)5 茨城県選抜
山梨県選抜に5名選出していただき、全国選抜関東大会に行ってきました。
怪我の為に出場できなかった選手や、残念ながら出場できなかった選手もましたが、
これからのフットサル人生において、良い経験・きっかけになってくれたと思います。
4年以上休んでいたチームです・・
まずは焦らず、1歩ずつ進みましょう。
2023.5.21 山梨県フットサルリーグ1部開幕戦 小瀬体育館
2023.5.21 山梨県フットサルリーグ1部開幕戦 小瀬体育館
《開幕戦 》
対 プログレス甲府昭和
● 0対7
5年振りの県リーグ開幕は、コテンパンにされました!!
復活の《FINAL LEGEND》ですが、何が凄いって開幕戦の11人中、9人がレジェンズ出身者なんですっ!
なんと、登録選手19人中、15人!
やっとこの形のTOPチームで公式戦に参加する事ができました。
たしかに、試合としてはだいぶやられましたが、レジェンズのメンバーがいっぱいで戦い、スタンドにも
大勢の現役レジェンズと保護者の皆さんがいて、みんな笑顔で試合を楽しんでくれました。。
開幕ビリケツスタートですが、少なくとも、開幕戦の4チームで観客動員数はNO1ですので!
前日の小学生に続き、勝っていない状況ですが、1番下なら後は昇るだけですね!
これからも、FINAL&レジェンズの新旧のメンバーと共に戦いましょう!
応援ありがとうございました! 次は1点獲りますよ!
2023.4.24&4.25 高校生&TOP 練習&TM 対 FCグランツ 小瀬体育館
4.24&4.25 高校生&TOP 練習&TM 対 FCグランツ 小瀬体育館
だ~れだっ!
4/24 通常練習
なんですが・・・
何の変哲もないこの集合写真、実はとんでもない選手が混ざってるんです!!
久し振りの運動という事で、なかなか最初は苦戦していた様ですが、体が温まってきたら、
さすがのプレーがいっぱい!
何が違うのかもよく分からない感じで、ウチの選手達が全くボールに触れない場面も・・・
定期的にぜひ、一緒にボール蹴って欲しいと、感じました。
最後は、1ファンと戻ってしまって、写真に納まる選手もいました!
本当にまた来てくださいね~!
ユニホーム空けておきます!!
4/25 高校生&TOP 《 甲府レジェンズ 》
1本目 30分
● 1-3 岡田聖亜
2本目 35分
● 3-5 岡田聖亜×3
トータル 4対8で敗戦となりました。
昨年度、選手権で大敗した〈FCグランツ〉さんにTMをお願いしました。
当日の朝までは、『FPが4,5人かぁ~』と、困っていたのですが、
結局2セットは出来ました。
歴代レジェンズの選手達の競演・・各年代のキャプテンがいっぱい!
対戦チームにも、OBがいっぱいる中でのゲームでした。
やられまくった試合でしたが、楽しかったですね。
まだまだ相手にもならない状況のチームを相手にしていただいた、
グランツさん本当にありがとうございました。
2022.12.14 高校生&TOP 対 まる壱アヴァンツァーレ 小瀬体育館
12.14 対 まる壱アヴァンツァーレ 小瀬体育館
《 甲府レジェンズ 》
1本目 10分
〇 3-0 岸本諒・角田拓未・小林大輝
2本目 10分
〇 1-0 角田拓未
3本目 10分
△ 1-1 林雄大
4本目 10分
〇 1-0 三森一輝
5本目 13分
△ 1-1 小林大輝
6本目 15分
● 0-1
3勝1敗2分 7対3となりました。
12月も『まる壱アヴァンツァーレ』さんにTMのお相手をお願いしました。
初参加がいきなり試合という選手もいたりして、チームとしての戦い‥
とは、いかなかったものの、みんな楽しくボールが追えていたようです。
まだまだ個サルの延長みたいな感じですが、何人かはちょっとだけ《本気モード》に
なりつつあるようです。
《甲府レジェンズ》しっかり始動できますかね??
練習しか参加出来ない選手もいっぱいいますが、
思っていたよりも《レジェンズOB》がいっぱいいます。
これまでの歴史の中でも、1番多くの選手が顔見せてくれています。
高校生が部活の息抜きとして参加するのもOKです。
新しいメンバーたちと共に、ぜひ一緒にボール蹴りましょう!
2022.10.10 JFA第28回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会2日目 小瀬体育館
2022.11.6 JFA第28回全日本フットサル選手権山梨県大会1日目 小瀬体育館
《 1回戦 》
対 グランツフットサルクラブ
● 2対13 小林大輝×2
4年振りの選手権挑戦は、大敗にて終了!
レジェンズとして最初の選手権は大敗しましたが、とても楽しいゲームでした。
もちろん、やってる選手は大変だったろうけど・・。
やっぱり試合は楽しいですね~。
こういった経験を積んでいって、そこから悔しい思いや向上心が芽生えるようなら、きっと先に進めます。
ケガ人が出なければ・・・コロナにならなければ・・・そんなのどうでもいいかな。
試合上がりに疲れた中でも、笑顔で終われたのが1番の収穫でした。
次は何の大会出よっかな?。
2022.10.14 高校生&TOP 対 まる壱アヴァンツァーレ 若草体育館
10/14 対 まる壱アヴァンツァーレ 若草体育館
《 甲府レジェンズ 》
1本目 10分
〇 2-0 角田拓未・小林大輝
2本目 10分
● 1-2 河西透和
3本目 15分
〇 3-1 岸本諒・河西透和・小林大輝
4本目 15分
△ 2-2 乙黒尚輝・角田拓未
5本目 13分
〇 5-1 岸本諒×2・河西透和・三森一輝・小林大輝
3勝1敗1分 13対6となりました。
現在、県リーグで活躍している選手を助っ人として参加してもらい、
数年振りによそのチームと試合をする事ができました。
やっぱり試合は楽しいですね。
何とか今シーズンからカップ戦だけでも参加していきましょうか?
まぁ、まだまだFINALの名前は使えず、《甲府レジェンズ》ですが・・
ほんとに大丈夫?
参加できそう・・・?