U-15(中学生)

《中学生の活動について》

LEGEND'Sでは、U-15(中学生)においても参加しやすい日程で、自由に活動できるようにしています。 
1年生は『環境が変わったばかりでまだ余裕がない・・・』 『3年生は高円宮杯に向けて、調整したいから・・』
そう言った選手の参加も大歓迎です。

練習しか来られない選手や、ナイトリーグだけ参加する選手も大丈夫です。 
まずは、一緒に会場でボール蹴りましょう!

ただ・・最近は、遅い時間帯の会場確保が難しい状況です。

なお、活動日については以下を参照ください。
※ただし、会場の確保状況によっては、お休みになる場合もあります

月・火曜日 19:00~22:00 より90分~120分 ※会場確保の状況により、土日の夜間実施の場合あり。
なお、火・水・金曜日についても、会場確保や参加者の状況によっては、実施の場合があります。

 


《会費について》

中学生からは、基本的に会費制になります。(参加状況によって、ご相談下さい。)
また、月会費の他に年会費、登録費、スポーツ保険が必須項目になります。

年会費 ¥6,600 / 登録費 ¥2,000- / スポーツ保険 ¥1,000- 合計¥9,600-が初期費用になります。

※ただし、大会ごとに参加費や交通費を別途集めます。また、参加形態によっては参加費に差が出る場合がありますので、ご了承ください

試合結果・活動報告

2023.1.5 第4回山梨県フットサルチャレンジ関東交流大会 U-13部門 小瀬体育館


2023.1.5 第4回山梨県フットサルチャレンジ関東交流大会 U-13部門 小瀬体育館

《 甲府レジェンズU-13A / Dパート・4チーム総当たり 》

対 フュンフスクールB(山梨県)
 〇 6対0 原優太×3・馬場海光×2・岩内佑惟斗
 対 If Levente(埼玉県)
 〇 5対2 馬場海光×3・原優太×2
 対 デルミリオーレクラウド群馬(群馬県)
 〇 2対0 馬場海光×2

3戦3勝第1位で決勝戦へ!

《決勝戦》
 対 ASコーフ(山梨県)
 〇 2対1 馬場海光・原優太


 10分ハーフとは言え、4試合5人でフル出場・・・
 更に、その内GK含む2人が6年生という条件でしたが、見事に連覇達成!
 練習量が少ない中、どうしても個人個人のフィジカル勝負になってしまう感はありますが、
 それでもいろいろな場面で練習での成果も見られました。
 FPとして出場した6年生が、とてものびのびとプレーしていたのが印象的でした。
 また、U-12ではなかなか出場機会がなかったGKが、立ち上がりは不安定だったものの、
 尻上がりに調子を上げて、決勝戦ではスーパーセーブを連発して優勝を勝ちとってくれました。
 6年生の2人、本当にありがとう。

 もちろん、中学生の3人がしっかりと小学生を支えていたからだとも思っていますよ!。

 
 優勝おめでとう!

《 甲府レジェンズU-13A / Dパート・4チーム総当たり 》

対 ASコーフ(山梨県)
● 0対4 
対 PSTCロンドリーナ(神奈川県)
● 0対7 
対 フュンフスクールA(山梨県)
● 0対4

3戦3敗 第4位で7位決定戦へ!

《7位決定戦

 対 デルミリオーレクラウド群馬(群馬県)
 △ 2対2 松木一芯

前日の優勝から一夜明けて、1つ上のU-13に挑戦!
まぁ、大分コテンパンにされて、それはそれで良い勉強になったのではないでしょうか?
前日には余裕を持って出来ていたプレーが、ちょっと判断が遅れたり、タッチが悪かったりすると、
直ぐに取られる、囲まれる状況になってしまう・・・。
まだまだ全然足りないという事、感じでくれた事を信じていますよ。


2022.10.10 JFA第28回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会2日目 小瀬体育館


2022.10.10 JFA第28回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会2日目 小瀬体育館

《 決勝トーナメント1回戦 》


 対ASコーフ
 ● 0対2 
 
 残念ながら、2022年度は1回戦敗退!


《フレンドリーマッチ》
  対 アバンソ
 〇 3対0 小田切颯佑・市川元貴×2

引き続き2年生以下での戦いは、まさに手に汗握る熱戦となりました。
 結果は完封負けですが、記録には残らない素晴らしい戦いだったと思います。
 ほんと、来年楽しみですね。
 最後まで残って、しっかり片付けまでする君たちは、素晴らしいと思う!
 それだけにっても残念な事もある・・・。
 


2022.10.9 JFA第28回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会1日目 小瀬体育館


2022.10.9 JFA第28回全日本U-15フットサル選手権山梨県大会1日目 小瀬体育館

《 甲府レジェンズU-15 / Bパート・3チーム総当たり 》


 対 アバンソ
 ● 2対3 金井駿和・馬場海光
 対 フュンフスクールB
 〇 2対0 市川元貴・武川琥音

1勝1敗 得失点差により第2位で決勝Tへ!

1年ぶりに参加した全日本選手権は、残念ながら2年生以下での参戦となりました。
 さすがに3年生との戦いがでフィジカル勝負になってしまうと難しいのですが、それでも
 沢山のチャンスは生み出せていたと思います。
 来年の選手権に向けて、早めのスタートを切った訳ですが、そうは言っても選手権、
 2年生でもTOP目指して頑張りましょう!
 


2022 9/19 U-13/U-15ナイトリーグ 第5節 小瀬体育館

 

9/19  U-13・U-15ナイトリーグ 第5節 小瀬体育館  



《 U-15部門/レジェンズU-14 》 12分1本/5回戦 

対 フュンフスクールU-15B
1本目   △ 1-1 市川元貴
2本目   ● 0-2 
3本目   △ 1-1 小田切颯佑
4本目   ● 2-3 馬場海光・小田切颯佑
5本目   △ 0-0

3敗2分 残念、1つも勝てませんでした・・。
それでも随所に片鱗は見せられたのではないでしょうか。



《 U-13部門/レジェンズU-13A》 12分1本/5回戦

対 フュンフスクールU-13A 
1本目   ● 0-1  
2本目   〇 1-0 齋藤空  
3本目   〇 1-0 岩内佑惟斗 
4本目   ● 1-2 濱孝成
5本目   △ 1-1 赤池咲翔 

 

《 U-13部門/レジェンズU-13B 》 12分1本/5回戦

対 フュンフスクールU-13B 
1本目   ● 2-4 保坂映空・雨宮朱利 
2本目   〇 1-0 保坂映空  
3本目   ● 0-2 
4本目   ● 2-3 今井月翔・保坂映空
5本目   〇 2-0 雨宮朱利・今井月翔

参加できるかも微妙な状態だったのですが、雨のおかげもあり、結局2チーム出来ました。
勝ったり負けたr、丁度良い強度だったようです。
お正月の大会に向けて、またしっかりと準備しましょうね。

 

2022 7/16 U-13/U-15ナイトリーグ 第4節 小瀬体育館

 

7/16  U-13・U-15ナイトリーグ 第4節 小瀬体育館  


《 U-15部門/レジェンズU-14 》 10分1本/4回戦 

対 フュンフスクールU-15
1本目   〇 2-1 武川琥音・小田切颯佑
2本目   ● 1-3 武川琥音
3本目   △ 1-1 小田切颯佑
4本目   ● 0-2  

1勝2敗1分 負け越しですね・・。



《 U-13部門/レジェンズU-13》 10分1本/5回戦

対 フュンフスクールU-13 
1本目   ● 1-2 齋藤空 
2本目   ● 0-2  
3本目   ● 0-1 
4本目   ● 0-1
5本目   〇 1-0 赤池咲翔 


せっかく、久し振りにいっぱい集まってくれた1年生の写真が撮れてませんでした。
本当にすいません。
でも、すごく良いゲームを見せてもらえました。
夏休みに何かイベントできると良いですね。

 

2022 6/19 U-13/U-14ナイトリーグ 第3節 小瀬体育館

 

6/19  U-13・U-15ナイトリーグ 第3節 小瀬体育館  


《 U-15部門/レジェンズU-14 》 10分1本/4回戦 

対 フュンフスクールU-14
1本目   〇 4-1 原優太・土中湊人・小田切颯佑・市川元貴
2本目   ● 0-2 
3本目   ● 0-1 
4本目   ● 1-2 保坂映空 




《 U-13部門/レジェンズU-13》 10分1本/4回戦

対 フュンフスクールU-14 
1本目   △ 0-0 
2本目   〇 2-1 保坂映空・今井月翔 
3本目   ● 1-2 原優太
4本目   〇 2-0 原優太・濱孝成 


この人数で良く2チーム編成して頑張りました。
最後の方は、1年生が動けなくなったりしましたが、強行して良かったです。
人がいないという事で、しっかりと各自が考えた試合展開が出来ていたと思います。。
人数が揃わない中学生ですが、各自のやる気はとても感じました。
早くケガを治して・・テスト勉強して・・揃って練習したいですね!

 

2022 5/28 U-15ナイトリーグ 第2節 小瀬体育館

 

5/28  U-15ナイトリーグ 第2節 小瀬体育館  


《 U-15部門/レジェンズU-14 》 4チーム/12分ハーフ/1回戦 

対 七本杉U-14
〇 4-3 河合琉真×2・市川元貴・金井駿和 
対 フュンフ U-14 B 
〇 6-0 横倉光×2・小田切颯佑・市川元貴・土中湊人・金井駿和 
対 フュンフ U-14 A  
● 1-6 小田切颯佑 

 

今回は珍しく全チームU-14でのリーグ戦となりました。
出だしは盛り上がったんですがね・・・
ワイワイ、わちゃわちゃ・・な感じって、良い時は良いのですが、
ちょっと上手くいかない時のリカバリーが難しいです。
わちゃわちゃ・・な感じは、3年前の選手達に似てるのですが・・・
決定的な違いは、『勝負に対するこだわりと集中力!』
練習量や質はもちろん重要ですが、レジェンズとしては1番そこを大事にしたいですね。

 

2022 4/17 U-13/U-15ナイトリーグ 第1節 小瀬体育館

 

4/17  U-13・U-15ナイトリーグ 第1節 小瀬体育館  


《 U-15部門/レジェンズU-14 》 12分1本/2回戦 

対 フュンフスクールU-15
1本目   ● 0-1 
2本目   ● 0-6 
3本目   ● 0-2 
4本目   △ 2-2 小田切颯佑×2 




《 U-13部門/レジェンズU-13》 12分1本/2周り総当たり

対 フュンフU-13 C      〇 1-0 馬場爽矢 
対 フュンフU-13 B      ● 0-2 
対 フュンフU-13 C     △ 1-1 松木一芯 
対 フュンフU-13 B     △ 1-1 大里日々輝
対 フュンフU-13 C     ● 0-3 
対 フュンフU-13 B     ● 0-1 
対 フュンフU-13 C     △ 0-0 
対 フュンフU-13 B     ● 0-7 

Aチームは2年生+1年生2名で・・
B&Cチームは中1+小学生での挑戦となりました。
今回も、善戦したというよりも、コテンパンにされた感じでしょうか・・・。
でも、久し振りに試合が出来て本当に良かったですね。
来月はケガ人も癒えて、ベストメンバーで試合できると良いのですが・・

でも、とても良い勉強になったと思います。